
そんな仕組みがあったのか!『儲け』のネタ大全 著者 岩波貴士
この題名だけ見ると、抵抗ある方が多いと思いますがビジネスや何か人に思いを伝える時に必要な言葉とアイディアが満載ってことを僕は言いたいです!!
この本は流通を起こす仕事や営業、Blog初心者の方にはドンピシャです!!
桜木町で発見して近所の六本木けやき坂TSUTAYAで買おうと思ってましたが、売り切れ…
買いたくて買いたくて、代官山TSUTAYAに行ったら『取り扱いしてません』と言われ、1回帰宅したが諦めきれず24時間やってる、渋谷にある山下書店を探して夜中1時に購入しました…笑
家に帰ってBlog書きながら、きずいたら朝の7時になるほど面白かったです!!
だから正直、みんなには買って欲しくないです。。。笑
◆意識すべきは『2つの仕組み』
・本書のタイトルには『そんな仕組みがあったのか!』と『仕組み』という言葉が掲げられたいますが、そこにはビジネスを行ううえで意識すべき、
『収益モデルとしての仕組み』と、人間がもつ『心の仕組み』
の2つの意味が組み込まれています。
収益モデルとしての仕組みを理解するとことと同様に、人間の心の仕組みを理解することが重要なのは、
買い手の心理揺さぶる『仕掛け』の発見に繋がるからです。そんな仕組みがあったのか!『儲け』のネタ大全より
僕が興味があったのは、人間がもつ『心の仕組み』です!
どんだけ良い物を扱っても、人の気持ちを理解しなければ物は流通しません!
この本は、言葉のアイディア辞典です!!
電話より、メールより、LINEをすることが多くなったこの時代!
既読スルーをされて凹む人も多いはず、文章力をつけてお友達や大切な人を魅了しましょう☆
お試しください!!
トップカスタマーレビュー
発見して涙がでました(><)
http://www.ideasakka.com/arigatou.gif
担当編集者にも伝えておきます!
どうぞ「読者特典」もご活用くださいませm( _ _ )m
今後とも、どうぞよろしくお願いいたしま~す。
えっ!?
本当ですか!?
ご本人ですか(≧∇≦)
岩波貴士さんですか??
突き抜ける喜びです(^-^)/
今も儲けのネタ大全、横に置いてBlog書いてます!
僕も涙が出るぐらいこの本に出会えて嬉しいです!
これからも宜しくお願い致します!